2010年8月10日火曜日

ARToolkitをDebian(lenny)でビルドする

とりあえずビルドまで。
参考URL:
01#解凍したディレクトリで
02./Configure
03make
04 
05#エラーが出たので
06sudo aptitude install libglut3-dev
07sudo aptitude install libxmu-dev
08sudo aptitude install libxi-dev
09 
10#Configureファイルの58行目にインクルードパスを追加
11emacs ./Configure
12M-x goto-line 58
13CFLAG="-O -I/usr/X11R6/include -I/usr/src/linux-headers-2.6.26-2-686/include"
14 
15#再び
16./Configure
17make
18 
19#サンプルを実行
20cd bin
21./simpleLite
22 
23No video config string supplied, using defaults.
24error: acquireing channel(0) info
25setupCamera(): Unable to open connection to camera.
26main(): Unable to set up AR camera.
で終了。

結局カメラを認識してないってことだろうか? Skypeとかだと普通に使えるんだけどなぁ。

0 件のコメント:

コメントを投稿