ラベル ubuntu の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ubuntu の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2010年10月21日木曜日

scim-mozcのキーバインドをEmacs風にする

Check
iBus-mozcの調子が悪かったので、入力メソッドをscimに切り替えて運用してます。ところでこのSCIMのキーバインド、Emacsを愛用している私にとってはかなり使いづらい。

そこで、キーバインドをEmacs風に変更してみることにしました。

2010年10月18日月曜日

ubuntuにiBusを入れるとPythonが暴走する件

Check
ubuntu10.10に乗り換えました。その際mozcもインストールしたんですが、こいつがどうもおかしい。プロセスを確認するとpythonがcpuを全部食っちゃってるみたいなんです。さらに原因を探っていくとおかしいのはmozcではなく、iBusというインプットメソッドのようです

んで、そいつを直すパッチがあるようなので早速当ててみたところ、今のところ暴走は止まった模様。

以下、その導入方法。
washi@wabuntu:~$ sudo add-apt-repository ppa:karl-qdh/ppa
washi@wabuntu:~$ sudo aptitude update
washi@wabuntu:~$ sudo aptitude safe-upgrade
ibusは事前に入れてるようであれば上記の通りsafe-upgradeでいいし、入れていなければinstallしてあげましょう。あとはmozcを入れ直すなりなんなりすればいい。

参考URL