コンソール上で動くTwitterクライアントが欲しいなぁと探していたらtwtrというものを発見。
さっそくgemsからtwtrをインストールすることにした。
1 | washi@wabuntu:~$ sudo aptitude install rubygems |
2 | washi@wabuntu:~$ gem install twtr |
3 | ERROR: While executing gem ... (Gem::FilePermissionError) |
4 | You don't have write permissions into the /var/lib/gems/1.8 directory. |
エラーメッセージをそのままググってみると、同じエラーに遭遇した人を見つける。
パスがおかしいんじゃね? 的な事が書かれていたので、コマンドを打ち込み結果を確認してみる。
01 | washi@wabuntu:~$ gem environment |
03 | - RUBYGEMS VERSION: 1.3.7 |
04 | - RUBY VERSION: 1.8.7 (2010-06-23 patchlevel 299) [i686-linux] |
05 | - INSTALLATION DIRECTORY: /var/lib/gems/1.8 |
06 | - RUBY EXECUTABLE: /usr/bin/ruby1.8 |
07 | - EXECUTABLE DIRECTORY: /var/lib/gems/1.8/bin |
13 | - /home/washi/.gem/ruby/1.8 |
15 | - :update_sources => true |
19 | - :bulk_threshold => 1000 |
22 | washi@wabuntu:~$ sudo gem env |
23 | [ sudo ] password for washi: |
25 | - RUBYGEMS VERSION: 1.3.7 |
26 | - RUBY VERSION: 1.8.7 (2010-06-23 patchlevel 299) [i686-linux] |
27 | - INSTALLATION DIRECTORY: /var/lib/gems/1.8 |
28 | - RUBY EXECUTABLE: /usr/bin/ruby1.8 |
29 | - EXECUTABLE DIRECTORY: /var/lib/gems/1.8/bin |
35 | - /home/washi/.gem/ruby/1.8 |
37 | - :update_sources => true |
41 | - :bulk_threshold => 1000 |
ざっと見たところそこまで変なところはなさそう。
一つ気になるのが、 GEM PATHS が管理者も非管理者も同じパスになってるところ。
解決したわけじゃないが、とりあえず問題だけ書き出しておく。
0 件のコメント:
コメントを投稿