メモリリークを起こす例
1 | //マネージャの生成 |
2 | mySdkManager = KFbxSdkManager::Create(); |
3 |
4 | //マネージャの破棄(多分ここでリークしている) |
5 | mySdkManager->Destroy(); |
こいつに対応するにはIOSREF.FreeIOSettings()という命令をマネージャを破棄する直前に追加すればよい。
1 | //マネージャの生成 |
2 | mySdkManager = KFbxSdkManager::Create(); |
3 |
4 | //マネージャの破棄 |
5 | IOSREF.FreeIOSettings(); //<-追加 |
6 | mySdkManager->Destroy(); |
0 件のコメント:
コメントを投稿